スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

お祭り

2009年11月02日









昨日から始まった「本渡の市」
諏訪神社例祭神幸行列稚児行列に姫が参加。
お兄ちゃん達は「子供樽みこし」に参加。
着物を着て花かさかぶって歩くはずだった姫なんだけど
初日は雨のため洋服でDOWN
天草太鼓とぴーひゃらぴ~ひゃらの後に続いて踊り子さんたち。
そのあとにおみこしを引っ張る小さい子供たち。
歩く間は雨が降らなかったの頑張って歩きました♪
そして2日目の今日はお天気晴
着物を着て参加してきました。
ん~~~かわいい♪
やっぱり小さい子が
着物着て歩くとみんなの視線を釘付けよハート
かわいいんだもんにっこり
姫には
「着物着てるからしずしずとおしとやかにあるくとよ!」
って言い聞かせたんだけど・・・








やっぱり姫は姫困ったな
太鼓に合わせて踊ったり、変な歩き方したり・・・げんなり
元気いっぱいの姫でした。
途中休憩があって神輿で頑張ってた長男と。
めちゃくちゃ寒くてがたがた震えてた・・・
ほんっと今日は寒かった・・・
後半寒いのに雨まで降ってきてぶるぶる状態・・・
今日は雨雨降らない予報だったのに・・・しずく

 

2時間ぐらいかけて本渡市内を歩くので
姫は途中で抜けたけど
すごぉ~く頑張りました。
寒くて寒くてともが絶えれなくなったってのもあるけど困ったな
帰りは迎えに来てたじいちゃんと手をつないて家へ。
このショットすごくいいラブ

寒くて寒くて寒くてとっても疲れたけど楽しかった♪
来年もみんなの視線をくぎ付けよラブ



  


Posted by ともむし at 23:55
Comments(2)イベント