スポンサーサイト
沖縄土産
2010年04月18日

先日いただいたお土産のシーサー。
沖縄のお友達が言うには
口を開けてるシーサーが、幸せをいっぱい吸い込むって意味があって、
閉じてるのは、今ある幸せを逃がさないって意味があるらしい。
これからうちの守り神としていっぱい幸せすいこんじゃってぇ~~~

お土産に♪
2009年09月03日
昨日の笑ってこらえてのダーツの旅みたかなぁ~?
天草の倉岳が出てましたねぇ~

あの倉岳の沖合でとれた手作りの塩の紹介をします♪
天草の自然が育んだ海からの
贈り物!
天草虹しお(17g×8)
1,050円(税込)
天草市倉岳町の沖合700m。
漁師も認めるきれいな海水を汲み上げて作っています。
7種類の塩が17gずつ入ったお試しセット。
天草塩・・・釜焚き天日塩
うめ塩・・・天草塩とうめ酢
藻 塩・・・天草塩とカジメ昆布エキス
シモン塩・・天草塩とシモン芋葉粉末
いも塩・・・天草塩と赤紫いも粉末
ヨモギ塩・・天草塩とヨモギ葉のエキス
しそ塩・・・天草塩としそ粉末
お土産にぴったりでしょぉ~♪
ともの知ってる限り、お料理にお塩を頻繁に使う人はお料理上手が多い

お試しセットの量では足りなぁ~いって方には80gのもありますよ(天草塩は150gもあります)

商品は受付嬢ともの近く(ロビー)にて販売しています♪
通販でも受付しています♪
詳しい内容、通販ご希望の方はこちらをクリック。
ぜひお土産、贈り物にどうぞ
