スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

天草ハイヤ総踊り

2010年08月08日

天草夏のイベント、
天草ハイヤ総踊り!
熊本市内の方では盛大におてもやん・・・
なぜ同じ日に…って思うけどうるうる

こっちも負けずに盛り上がったよぉ~!
今年も次男と姫とともの3人が
地区の子供会で参加チョキ



 踊りがとっても上手な人には
スーパーハイヤ人」がおくられるってことで
去年リタイアした姫が今年は
最後まで頑張りました
「絶対

スーパーサイヤ人
をとるぞぉーーー」
ってひょえー


今日は花火大会!

じ・つ・は

天草ゲストハウスSpring
の屋上は特等席グッ
正面に
ドカァ~ンキラキラ
ってあがるよぉ~(*^_^*)

  


Posted by ともむし at 10:22
Comments(4)イベント

子ハイヤ特集

2010年08月04日

先日の読売新聞にも登場の姫!
7月31日(土)のお祭り女の特集よ♪

子ハイヤは幼稚園と保育園の
子供たちが約30分ぐらい
踊り歩きます!
今年は14団体。

各団体で踊りが違うんだけど
どこもいろいろな衣装&踊りで
かわいらしい!!

沿道は子どもたちを追っかける保護者の山しずく
もちろんその中にビデオ&カメラをかかえて
おっかけるともがいるわけで・・・(笑)
実は姫、この子ハイヤの開会宣言を
やりましたぁ~~~パチパチ

今年はうちの幼稚園が当たって
おまけにクラスのじゃんけんで
勝ち残り見事この役をゲットチョキ

年長さん、最後のいい思い出に
なりましたハート

   

































  同じクラスの女の子で
ひまわりをお揃いにしたから
超かわいくて目立って
よかったぁ~~~!

最後の子ハイヤ、
とっても楽しくて
いい思い出になりました♪

そ・し・てハート


もうひとつの思い出は・・・
ラブラブツーショット写真。
結婚のお約束をしているらしいにっこり

パパと長男&次男を
倒さないと
結婚はできないみたいだけどね(笑)

 

  


Posted by ともむし at 15:21
Comments(4)イベント

鬼火焼き

2010年01月10日


鬼火焼き
に行ってきました。
どんと焼きってやつ!
ここでは鬼火焼きっていうみたいにっこり
子供会でお手伝いの長男は
大人の人が使う竹のコップ作り。
のこぎりでたくさん作りました!













このコップは上でも下でも使えるよぉ~
一方は少なめ。もう一方は多めに入る万能コップ(笑)





少し火が小さくなってからは竹の先に針金をつけてそこにアルミで包んだお餅。
これを焼きます
 
もちろんそんな疲れることは姫はせずに
おいしいぜんざいをハート
おいしぃ~~~♪
ケーブルテレビの人が
食べるところを撮ってたから
テレビに映るかもラブ

地元ってこういう経験ができるからいいね。
次は何があるのかなぁ~♪
  
タグ :鬼火焼き


Posted by ともむし at 16:43
Comments(6)イベント

天草大陶磁器展

2009年11月05日









最終日の4日に「天草大陶磁器展」に行ってきました♪
天草だけではなく九州各県からも窯元が大集合!その数77軒!!!
作家さんたちの一つ一つの作品には
あたたかいものが感じられますハート
シンプルなものからかわいく描かれてるものなどとても素敵でした♪
今年の夏休みに子供たちがお世話になった
「天竺窯」さんもいらっしゃいましたよ♪ 


















上の写真はその時に作った子供たちの作品パチパチ
とても上手にできてます♪
この「天草大陶磁器展」の会場では
¥1000「ろくろを回そう」体験コーナー
行列のできる屋台村物産店など大賑わい!

来年もこの時期にあると思うので
ぜひ天草へ遊びに来てくださいねぇ~~~♪
もちろん宿は

天草ゲストハウス「Spring


   


Posted by ともむし at 23:55
Comments(2)イベント

お祭り

2009年11月02日









昨日から始まった「本渡の市」
諏訪神社例祭神幸行列稚児行列に姫が参加。
お兄ちゃん達は「子供樽みこし」に参加。
着物を着て花かさかぶって歩くはずだった姫なんだけど
初日は雨のため洋服でDOWN
天草太鼓とぴーひゃらぴ~ひゃらの後に続いて踊り子さんたち。
そのあとにおみこしを引っ張る小さい子供たち。
歩く間は雨が降らなかったの頑張って歩きました♪
そして2日目の今日はお天気晴
着物を着て参加してきました。
ん~~~かわいい♪
やっぱり小さい子が
着物着て歩くとみんなの視線を釘付けよハート
かわいいんだもんにっこり
姫には
「着物着てるからしずしずとおしとやかにあるくとよ!」
って言い聞かせたんだけど・・・








やっぱり姫は姫困ったな
太鼓に合わせて踊ったり、変な歩き方したり・・・げんなり
元気いっぱいの姫でした。
途中休憩があって神輿で頑張ってた長男と。
めちゃくちゃ寒くてがたがた震えてた・・・
ほんっと今日は寒かった・・・
後半寒いのに雨まで降ってきてぶるぶる状態・・・
今日は雨雨降らない予報だったのに・・・しずく

 

2時間ぐらいかけて本渡市内を歩くので
姫は途中で抜けたけど
すごぉ~く頑張りました。
寒くて寒くてともが絶えれなくなったってのもあるけど困ったな
帰りは迎えに来てたじいちゃんと手をつないて家へ。
このショットすごくいいラブ

寒くて寒くて寒くてとっても疲れたけど楽しかった♪
来年もみんなの視線をくぎ付けよラブ



  


Posted by ともむし at 23:55
Comments(2)イベント